2012秋アニメ感想&個人的ランキング [マンガ・アニメ]

どうも、こんばんは。
もうそろそろ年が明けますね。以前、アニメの感想は年明けになりそう、と言いましたが、何とか間に合いました!

さて、アニメの方も一区切りな時期になってしまいました。2クールものはまだ続きますが、やはりなんだかんだ3ヶ月も毎週見続けていると、程度の差はあれ愛着らしきものも湧くので寂しいものですよね。

毎回、どれくらいの方々に読まれているのか分かりませんが、今回も恒例の、見ていたアニメの感想と個人的なランキングを記しておきたいと思います。

では、早速。

となりの怪物くん

これは正直、今期の中でも一番面白かったかな、と思います。雫もハルも恋に、という以前に人付き合いにすら不器用って設定がなかなかに面白かったです。

そして、夏目ちゃんがとにかく可愛かった!最初見た時は、「君に届け」のくるみや今期で言うと「好きっていいなよ。」のめぐたんみたいなキャラなのかと思ったら、可愛いってことが逆にコンプレックスになっていたようで。
本人も言っていましたが、雫は夏目ちゃんのことを特に気にしてないからこそ、友だちでいられるってのはなんとも考えさせられる。
重松清さんの『きみの友だち』にも描かれているように、「友だち」って人それぞれで定義的なものが違うから余計に難しい問題なのかもしれませんね。




…ん?脱線してるww



ところで、優山の子どもの頃の声……沢城さんキターーーーーーーーーーーーーーー\(^o^)/

原作も一気に大人買いしてしまいましたが、まだアニメより先は読んでいません。なので最終回が終わった今、先を読み進めました。最終回はオリジナルで、オープンエンド的な終わらせ方、ぜひとも2期に期待したいところです。

……一作品目から長くなってしまった…。

神様はじめました

少女コミック原作が続きますが、これは特に恋愛色も強いわけではなく、奈々生や巴衛を中心としたキャラの掛け合いが楽しかったです。
鞍馬がいちいち面白かったですしww

とにかくキャラみんなよかった!

最後はオリジナルだったらしいですが、うまくまとまっていたように思います。
シリアスになりすぎず、ちょいちょいギャグも入れて緩和しつつ……。瑞希が笛を吹くときの「ふぅ~…」は面白かったw

さくら壮のペットな彼女

これは2クールなので、最終的な感想は次回に持ち越しですが、1クールを見た感じだと、思っていたよりも楽しめました。
展開的にはベタな感じもしましたが、自分はベタ展開結構好きなのでw

声優ネタで、この作品で気になったこと。
ヒロインましろを演じていた茅野さんはさすがだな、という印象でしたが、それ以上に、美咲を演じていた高森奈津美さんの印象がガラっと変わりました。以前、Anotherでは見崎鳴(偶然にも、同じ「みさき」)と大人しめの役を演じていましたが、美咲は見崎とは正反対の役で結構はっちゃけた感じでしたね。ただ、前半の方で一度だけ完全に見崎鳴の声を出していた場面がありましたがww

2クールめも楽しみです。

ガールズ&パンツァー

この作品は、今期の期待枠として見始め、やはり期待通り面白かったです。
しかし、監督の水島努さんが謝罪していましたが、オリジナル作品でかなりこだわりを持っていたことが仇ともなり、11話12話は本放送に間に合わず、総集編5.5話と10.5話を挟む結果に。でも、個人的には、それだけ力を注いだということは見ていて分かったので、残りの本編2話を心待ちにしたいと思います。

登場人物が多さが若干の心配要素でもありましたが、結果的にそんなこともなく、各登場人物というか各チームにちゃんと特徴もあり、混乱することなく見ることができたのも大きい。まぁ、全員の名前は覚えられませんでしたがww
戦車も、自分は詳しくないですが、結構細かい描写までされていたし、あれを見ていると登場戦車のプラモを集めたくなる衝動に駆られていました。
戦闘シーンも迫力あったし、作画もほとんど乱れることなく、今期の中では確実にトップレベルの面白さでした。

中二病でも恋がしたい!

これは京アニが独自で持っている文庫から、京アニがアニメ化した作品のため、ある意味京アニの真骨頂が見れる作品だなー、と始まる前は思っていました。

いざ始まってみると……




「あぁ、やっぱり京アニだなぁ」と。



後半の方でシリアス展開が増え、まとめサイトでは結構賛否両論でしたが、個人的には楽しんで見ていました(京アニだから、という贔屓目を抜きにしても)。
最終回もほぼ予想通りでしたが、あれでいい。六花が中二病に戻らなかった逆に成り立たない!……いや、それはそれで意表を突いてありなのか…?

そして、最後の最後まで凸ちゃんが可愛かった!六花が勇太に叩かれた時に「あうぅ…」ってなるのも可愛かったんだけど、とにかく凸ちゃん!中二病卒業した凸もよかった!ところで、最終回では凸の車で追っかけてきたようですが、凸はいわゆるブルジョワジーってやつなんすかねww
ところで凸の中の人、上坂すみれさんは同じ大学ということもあり(出典:wikiや本人のブログ。当然ですが、面識はありませんww)、今後も応援しています。先ほどのガールズ&パンツァーではプラウダ高校のノンナを演じ、戦闘の時にロシア語で歌っていましたが、あれは鳥肌が立つくらいすごかったです。いや、自分はロシア語に精通していませんけども……
さて、森サマーは時々やすな(赤崎千夏さんも今後に期待している声優さんの1人です)。くみん先輩は邪王心眼の時何気にノリノリ。
そんな感じで男性陣も含め、キャラ立ちがしっかりしていてよかったです。

ただ1つ、ずっと引っかかっていたのは、六花のあれは本当に「中二病」と言えるのかということ。勇太、森サマー、凸のは完全にそう言っていいと思うのだけれど、六花のは父親の死を直視できずに現実逃避していて、精神的苦痛から起こるある種の「退行現象」に近かったのじゃないか、と。それを「中二病」と一緒にするのは……と思っていたのだけれど、最終回で最初は父親の死を受け入れていたらしきシーンもありましたね。で、ある時、中二病勇太に出会ってから気持ちが変わった、と。この流れなら確かに「中二病」と言っていいのかな。

まぁ、そんな余計なことを考えつつも楽しく見れたことは確かです。来期も京アニ制作アニメがあるので楽しみデース!

ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU

まとめサイトではこの作品が一番賛否両論あったように思います。
それはさておき、個人的にはもともとハヤテのごとく!は好きだったし、以前からアニメも見ていたので、ハヤテの世界観を懐かしみながら見ていた感じです。と言いましても、原作もアニメも全部読んだり見たりしたわけでもなく、なんとも中途半端な感じですが…w
原作の方は、ハヤテの昔の想い人(?)ら辺のストーリーに入る前に読まなくなってしまいましたし…。

それはそうと、ナギの「なにおぉぅ!」って台詞が好きです。
ところで、咲夜が結構好きなキャラなんですが、かなり変わってませんでした?w
あと、1クールなのにキャラを登場させすぎたせいか、メイン以外の誰かにスポットがなかなか当たりづらい構成になっていかな、と。もっと伊澄さんの迷子話とか、生徒会メンバーの日常とか、本筋から外れた話も見たかった気もします。ワタルも全然出てこなかったしww

しかーし、来春からまたしても新シリーズが始まるみたいですので、こちらも楽しみに待ちたいと思います。

サイコパス

2クールものなので手短に。
正直、沢城さんが出てくるから見ようかなーとか、前評判だけかと思っていましたが、すいません。







ものすっっっっっっっごーーーーーく面白いです。





いや、ホントに。
結構、ハラハラしながら見ていました。あの鬱蒼とした感じが本当に好き。
ヒロイン朱の友人が最後の最後で殺されてしまったのとか、中の人的にもっと生きていてほしかったですが(今後を期待している小岩井ことりさんでしたので…)、展開的には面白いです。
2クールめはどのような展開になるのでしょうか…。

ロボティクス・ノーツ

ノイタミナ枠では珍しく上記のサイコパスと同様に2クール作品。
今期が始まる前の中では、結構期待していた作品の1つでしたが……、展開がゆっくりめだったせいもあり、物足りなさも感じました。
まとめサイトではゲームプレイ済みの方々の評判はそれなりにいいみたいですし、最近、やっとストーリーが展開していきそうな雰囲気になったので、これもやはり2クールめが楽しみです。

ジョジョの奇妙な冒険

これは最初見るつもりなかったのですが、原作はずっと前からの名作ですので(読んだことありませんが)、ある意味、一般教養として見ておこうかな、と。
BS11で見ているので、地上波とは1週遅れで見ていました。以下、主に1部の感想。

いや、しかし、面白い。登場人物全員が解説口調なのに毎回笑ってしまう。特にその中でも、スピードワゴン大好きですww

「ジョースターさんはこう考えている!」
「スピードワゴンはクールに去るぜ…」

他にも面白い台詞も多く、毎回毎回笑いながら見ています。
2部の1話だけ見ましたが、今後も楽しんで見れそうです。

リトルバスターズ!

これも2クール。そして、key作品。始まる前から期待大でした。
ちなみに、key作品のゲームはやったことは無いのですが、アニメに関しては本当に好きです。
ところで、何でゲームをやっていないかというと、ただ単に恋愛アドベンチャーゲームが肌に合わないだけで、分岐点があって色んなキャラの物語を見られるという点は非常に魅力的なのですが、それだったら自分でポチポチとボタンを押しながら見るよりもアニメで見たい……と思ってしまうのです。要は慣れの問題だと思いますので、PS3のCLANNADだけは買ってあるので、まずはこれをやってみて…という感じですかね。

すいません、前置きが長くなりましたが、リトバスは見た瞬間に雰囲気が「あぁ、やっぱりkey作品だなー」と。
もうあの雰囲気、本当に好きですね。みんなでワイワイやっている感じもいいですし、主人公と各女の子たちのやり取りも。
ちなみに、小毬ちゃんが一番好きです。

好きっていいなよ。

1話見た後、数話溜めてしまったのでこのまま撮り溜めルートになるかと思っていました。しかし、ある暇な時に続けて見てみたら意外や意外やに面白かったので、そこからは毎週見るようになりました。

一見チャラそうな大和だったけど、妹思いな一面を見せる回もあって、第一印象とはだいぶ変わりました。めいが恋愛初体験だから、お互いにすれ違うこともあったけど、てか、余計なやつにすれ違いさせられていたけど、自分がこのアニメを見るスタンスとしては、「めいと大和を温かく見守る」でした。
だって、茅野さん×櫻井さんですよ?めんま×女装ゆきあつですよ?やっと願いが叶って結ばれたんですもの(違

ところで、先ほどちょっと皮肉っぽい言い方しましたが、この作品では本当に嫌いなキャラがいました。
そう、あのモデルの子です。もう、とにかく初登場からずっと嫌いでした。過去に色々抱えてるっぽかったし、徐々に周りから人が離れてしまっていたけど、知らん。……という感じでw最後の方でやっと吹っ切って素を出すようになりましたが。

今期は少女コミック原作が3作品もありましたが、どれも面白かったと思います。

宇宙兄弟

いよいよ、次期が最終クールですね。
宇宙飛行士の夢を叶えたムッタ。今後、どういう展開が待ち受けているのでしょうか、気になります!
それにしても、ムッタの合格発表の前に、ケンジ回とせりか回を2周にわたって挟んだのはさすがにワロタwwいや、もちろん、この2人の回も楽しかったのでよかったですけど。

再放送枠としては、

俺の妹がこんなに可愛いわけがない~TRUE ROUTE~

これは以前見たことあるので割愛。

みなみけ

前々から見たいなーとは思っていたのですが、すで3期までやっていたのでなかなか気が進まず。そんな中での再放送ありがたかったです。
まぁ、思った通り、みなみけの平凡な日常を淡々と描いた物語で、日常系が好きな自分としては楽しんで見ることができました。

ところで、2期(おかわり)も同時に再放送していましたが、一応1期が見終わってから見ようと思っていたので、今は徐々に見ています。
3期(おかえり)はAT-Xでしか再放送されないようなので、これはすっ飛ばして次期の4期(ただいま)も楽しみにしたいところです。

BLACK LAGOON

1期2期連続再放送らしく、まだ1期が終わったところです。
正直、こういう系は自分に合わないかなーとも思いつつ見ていたのですが、すでに1話の途中からだいぶ引き込まれて見ていました。

それはさておき、とにかく、

レヴィさんがかっこよすぎる!!

それだけでもうこの作品を見る価値がありますww
2期も楽しみですし、OVAという形で3期があったらしいのですが、それが年末に一挙放送されるらしく、それも楽しみです。

今期は再放送枠もなかなか面白かったです。

さて、感想が思った以上に長くなってしまいましたが、最後に個人的ランキングを。
いつものように、悩む部分もありますが同順位は無し。一応、2クール作品も入れてありますが、再放送作品は抜いてあります。
それと今回は、ジョジョに関しては一般教養的な感覚で見ていたので、順位には入れておりませんw

外. 宇宙兄弟、BLACK LAGOON、みなみけ、俺の妹がこんなに可愛いわけがない~TRUE ROUTE~、ジョジョの奇妙な冒険
10. ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
9. ロボティクス・ノーツ
8. 神様はじめました
7. 好きっていいなよ。
6. さくら荘のペットな彼女
5. ガールズ&パンツァー
4. リトルバスターズ!
3. 中二病でも恋がしたい!
2. サイコパス
1. となりの怪物くん

こんな感じかなぁ。もうホント、どれも僅差でいつ入れ替わってもおかしくない感じです。

以上!
いやー、長い!
2つの記事に分けて書けって話ですが、どうせ同じ量書くなら1つだろうが、3つだろうが関係ないですよね!
お付き合いくださいましてありがとうございました。

これで本当の最後の最後に、今年1年も私の趣味全開の記事にお付き合いくださいまして誠にありがとうございました。
来年も基本的には路線は変わりませんが、今後ともよろしくお願い致します。

おわり

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

2012年書籍リスト [本]

どうも、こんばんは。

今年も残すところあと数時間となりました。
先日、2011年の書籍リストをアップしましたが、今回は2012年の書籍リストをアップします。
こちらも忘れてしまったものもありますが、以下のような本を読みました。
「あぁ、こんな本もあるんだ」と参考になれば幸いです。

-*-*-*-*-*-*-

【小説】
辻村深月『スロウハイツの神様 上』講談社文庫、2010年(第2刷)。
辻村深月『スロウハイツの神様 下』講談社文庫、2011年(第9刷)。

土橋真二郎『生贄のジレンマ 上』メディアワークス文庫、2010年。
土橋真二郎『生贄のジレンマ 中』メディアワークス文庫、2010年。
土橋真二郎『生贄のジレンマ 下』メディアワークス文庫、2010年。

瀬尾まいこ『僕らのごはんは明日で待ってる』幻冬社、2012年。

畠中恵『アイスクリン強し』講談社文庫、2011年。

岡田麿里『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 下』MF文庫、2012年。

成田名璃子『月だけが、私のしていることを見おろしていた。』メディアワークス文庫、2012年。

畠中恵『まんまこと』文春文庫、2010年。

庵田定夏『ココロコネクト ヒトランダム』ファミ通文庫、2012年(第19刷)。
庵田定夏『ココロコネクト キズランダム』ファミ通文庫、2012年(第17刷)。
庵田定夏『ココロコネクト カコランダム』ファミ通文庫、2012年(第14刷)。
庵田定夏『ココロコネクト ミチランダム』ファミ通文庫、2012年(第10刷)。
庵田定夏『ココロコネクト ニセランダム』ファミ通文庫、2012年(第6刷)。
庵田定夏『ココロコネクト ユメランダム』ファミ通文庫、2012年(第3刷)。
庵田定夏『ココロコネクト アスランダム 上』ファミ通文庫、2012年(第2刷)。
庵田定夏『ココロコネクト クリップタイム』ファミ通文庫、2012年(第6刷)。
庵田定夏『ココロコネクト ステップタイム』ファミ通文庫、2012年(第3刷)。

米澤穂信『氷菓』角川文庫、2012年(第30刷)。
米澤穂信『愚者のエンドロール』角川文庫、2012年(第30刷)。
米澤穂信『クドリャフカの順番』角川文庫、2012年(第18刷)。
米澤穂信『遠まわりする雛』角川文庫、2012年(第14刷)。
米澤穂信『ふたりの距離の概算』角川文庫、2012年。

辻村深月『太陽の坐る場所』文春文庫、2011年(第2刷)。

有川浩『シアター!』メディアワークス文庫、2012年(第10刷)。

【教養書/ノンフィクション/その他】
ホッブズ/水田洋訳『リヴァイアサン(1)』岩波文庫、2010年(第41刷)。

中野京子『怖い絵 死と乙女篇』角川文庫、2012年。

山田順『本当は怖いソーシャルメディア 2015年「メディア融合時代」を考える』小学館101新書、2012年。

下村健一『マスコミは何を伝えないか ―メディア社会の賢い生き方』岩波書店、2010年。

富山英彦『メディア・リテラシーの社会史』青弓社、2005年。

C&C振興財団監修/原田泉、土屋大洋編著『デジタル・ツナガリ 拡大するネットコミュニティの光と影』NTT出版、2004 年。

遠藤薫編著『ネットメディアと〈コミュニティ〉形成』東京電機大学出版局、2008年。

山内祐平『デジタル社会のリテラシー』岩波書店、2007年(第3刷)。

マーシャル・マクルーハン/栗原裕、河本仲聖訳『メディア論 人間の拡張の諸相』みすず書房、2010年(第20刷)。

ポール・レヴィンソン/服部桂訳『デジタル・マクルーハン 情報の千年紀へ』NTT出版、2000年。

マーシャル・マクルーハン、エドマンド・カーペンター編著/大前正臣、後藤和彦訳『マクルーハン理論 電子メディアの可能性』平凡社、2008年(第4刷)。

鈴木みどり編『メディア・リテラシーを学ぶ人のために』世界思想社、2004年(第7刷)。

鈴木みどり編『メディア・リテラシーの現在と未来』世界思想社、2003年(第2刷)。

菅谷明子『メディア・リテラシー ―世界の現場から―』岩波新書、2001年(第3刷)。

水越伸『デジタル・メディア社会』岩波書店、2004年(第3刷)。

水越伸『メディア・ビオトープ メディアの生態系をデザインする』紀伊國屋書店、2005年。

前納弘武、岩佐淳一、ほか編著『変わりゆくコミュニケーション 薄れゆくコミュニティ  —メディアと情報化の現在 —』ミネルヴァ書房、2012年。

田中智志『他者の喪失から感受へ 近代の教育装置を超えて』勁草書房、2002年。

犬塚先『情報社会の構造  IT・メディア・ネットワーク』東京大学出版会、2006年。

犬塚先『インターネット社会と情報行動』ナカニシヤ出版、2011年。

松野良一監修『デジタル時代の人間行動』中央大学出版部、2011年。

吉見俊哉『メディア文化論』有斐閣アルマ、2011年(第9刷)。

松田美佐、岡部大介、ほか編『ケータイのある風景 テクノロジーの日常化を考える』北大路書房、2007年(第2刷)。

池田理知子、松本健太郎編著『メディア・コミュニケーション論』ナカニシヤ出版、2010年。

岡田朋之、松田美佐編『ケータイ社会論』有斐閣選書、2012年。

レン・マスターマン/宮崎寿子訳『メディアを教える クリティカルなアプローチへ』世界思想社、2010年。

【コミック】
青山剛昌『名探偵コナン』小学館。

椎名軽穂『君に届け』集英社。

咲坂伊緒『アオハライド』集英社。

河原和音『青空エール』集英社。

藤村真理『少女少年学級団』集英社。

藤村真理『きょうは会社休みます。』集英社。

高野苺『orange』集英社。

井上智徳『COPPELION』講談社。

竹宮ゆゆこ/絶叫画『とらドラ!』メディアファクトリー。

羽海野チカ『3月のライオン』白泉社。

ろびこ『となりの怪物くん』講談社。

藤原ここあ『妖狐×僕SS』スクウェア・エニックス。

カヅホ『キルミーベイベー』芳文社。

久米田康治/ヤス画『じょしらく』講談社。

かきふらい『けいおん! highschool』芳文社。

かきふらい『けいおん! college』芳文社。

米澤穂信/タスクオーナ『氷菓』角川書店。

竹宮ゆゆこ/カスカベアキラ画『エバーグリーン』メディアファクトリー。

竹宮ゆゆこ/梅ちゃづけ画『ゴールデンタイム』メディアファクトリー。

竹葉久美子『やさしいセカイのつくりかた』メディアファクトリー。

葉月抹茶『一週間フレンズ。』スクウェア・エニックス。

くろは『帰宅部活動記録』スクウェア・エニックス。

森繁拓真『となりの関くん』メディアファクトリー。

超平和バスターズ/泉光画『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』集英社。

EVERGREEN/鍵空とみやき『TARI TARI』スクウェア・エニックス。

ヒジキ『リコとハルと温泉とイルカ』メディアファクトリー。

庵田定夏/CUTEG『ココロコネクト』エンターブレイン。

(アンソロジー)『マジキュー4コマ ココロコネクト』エンターブレイン。

桜井のりお『みつどもえ』秋田書店。

若杉公徳『KAPPEI』白泉社。

谷川ニコ『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』スクウェア・エニックス。

小栗かずまた『花さか天使テンテンくん 感動セレクション』集英社文庫。

P.A.WORKS/千田衛人画『花咲くいろは』スクウェア・エニックス。

P.A.WORKS/細雪純『花咲くいろは Green Girls Graffiti』バンダイビジュアル。

五十嵐藍『鬼灯さん家のアネキ』角川書店。

五十嵐藍『ローファイ・アフタースクール ~五十嵐藍短編集~』マッグガーデン。

五十嵐藍『ワールドゲイズクリップス』角川書店。

栗井茶『+チック姉さん』スクウェア・エニックス。

ガールズ&パンツァー製作委員会/才谷屋龍一画『ガールズ&パンツァー』メディアファクトリー。

ガールズ&パンツァー製作委員会/槌居『ガールズ&パンツァー リトルアーミー』メディアファクトリー。

あらゐけいいち『日常』角川書店。

あらゐけいいち『Helvetica Standard』角川書店。

綾辻行人/清原紘画『Another』角川書店。

武田日向『異国迷路のクロワーゼ』富士見書房。

安童夕馬/朝基まさし画『サイコメトラー』講談社。

赤松中学/こよかよしの画『緋弾のアリア』メディアファクトリー。

赤松中学/橘書画子画『緋弾のアリアAA』スクウェア・エニックス。

藤村歩美『春になるとウズウズしちゃう』スクウェア・エニックス。

-*-*-*-*-*-*-

いやー、ご覧の通り、コミックが多い…w 一時期、本当にコミックばかり買っていました。多分、読みすぎて忘れているのもある気がします。
小説に関しては、氷菓シリーズとココロコネクトシリーズを抜くと、例年よりも少なかったと思います。
教養書の方ですが、さすがに修論を書いているだけあって、研究テーマに関する参考文献ばかりですね。

来年は読んだら必ずどこかにメモっておきたいと思います。が、社会人になって本読む時間は作れるだろうか……いや、作るのだ。それと、学生生活最後の春休みは積読本を少しでも読もう。

さてさて、最後に、今年読んだ書籍の中でベスト3(コミックも含む)を選びたいと思います。


3位 辻村深月『スロウハイツの神様』

2位 庵田定夏『ココロコネクト』シリーズ







1位 竹葉久美子『やさしいセカイのつくりかた』

です。
1位の『やさしいセカイのつくりかた』はぜひとも読んでもらいたい作品です。何度読んでも「あぁ、やっぱりいいなぁ」って思います。とにかくオススメの作品です。

本来ならば、読んだ本の感想とかももっともっとアップしていきたいのです、この「本」のカテゴリーの中には書籍リストの記事しかありませんw
来年は本の感想も記事としてアップできたらなー、と思います。

おわり
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。