2009年書籍リスト [本]

2009年に読んだ本をまとめてみました。
小説、ノンフィクション、コミック順不同です。

以下、mix●日記を一部修正した内容です。

~~~~~~~~~~~~

---2009年 読んだ書籍---

江國香織『雨はコーラが飲めない』新潮文庫、2007年。

関口尚『プリズムの夏』集英社文庫、2005年。

瀬尾まいこ『幸福な食卓』講談社文庫、2007年。

豊島ミホ『夜の朝顔』集英社文庫、2009年。

増田ユリヤ『新しい「教育格差」』講談社現代新書、2009年。

中原みすず『初恋』新潮文庫、2008年。

瀬尾まいこ『温室デイズ』角川文庫、2009年。

諏訪哲二『間違いだらけの教育論』光文社新書、2009年。

椎名軽穂『君に届け 1~9巻』集英社。

一止羊大『反日組織・日教組の行状』飛鳥新社、2009年。

瀬尾まいこ『図書館の神様』ちくま文庫、2009年。

畠中恵『ちんぷんかん』新潮文庫、2009年。

畠中恵『ゆめつげ』角川文庫、2008年。

佐藤多佳子『サマータイム』新潮文庫、2003年。

森絵都『リズム』角川文庫、2009年。

ミヒャエル・エンデ/大島かおり訳『モモ』岩波少年文庫、2005年。

ハックスリー/松村達雄訳『すばらしい新世界』講談社文庫、1979年。

ゴールディング/平井正穂訳『蠅の王』新潮文庫、1975年。

カフカ/高橋義孝訳『変身』新潮文庫、1987年。

ウェブスター/松本恵子訳『あしながおじさん』新潮文庫、1989年。

セルジュ・ブリュソロ/金子ゆき子訳『ペギー・スー ⅰ:魔法の瞳をもつ少女』角川文庫、2005年。

本村凌二監修『漫画版 世界の歴史 1』集英社文庫、2009年。

平勢隆郎監修『漫画版 世界の歴史 2』集英社文庫、2009年。

後藤明、河原温監修『漫画版 世界の歴史 3』集英社文庫、2009年。

武田知弘『ヒトラーの経済政策 -世界恐慌からの奇跡的な復興』祥伝社新書、2009年。

ローフス・ミッシュ/小林修訳『ヒトラーの死を見とどけた男 地下壕最後の生き残りの証言』草思社、2006年。

杉本厚夫、ほか『教育の3C時代』世界思想社、2008年。

石渡嶺司、常見陽平『強い就活!』ディスカヴァリー・トゥエンティワン、2009年。

アドルフ・ヒトラー/バラエティ・アートワークス画『まんがで読破 わが闘争』イースト・プレス、2009年(第3刷)

スティーブンソン/バラエティ・アートワークス画『まんがで読破 ジキル博士とハイド氏』イースト・プレス、2009年。

マルクス、エンゲルス/バラエティ・アートワークス画『まんがで読破 共産党宣言』イースト・プレス、2009年。

青山剛昌『名探偵コナン』小学館。

Key/みさき樹里画『CLANNAD』JIVE。

城アキラ/松井勝法画『ソムリエール』集英社。

城アキラ/長友健篩画『バーテンダー』集英社。

---以上---

リスト化してみると意外と少ないな。
もっと多いかと思ったら、実際はそんなに読んでないんだな(もしかしたら、忘れているのもあると思うけど…)。
ちなみに、2008年中に読了したと思われる書籍を数えてみたら、覚えているだけでも倍近かったです。

しかしながら、年間の書籍代(コミック、雑誌、新聞等の活字類含)を比較してみると、

2008年書籍代:約102,659円 < 2009年書籍代:約155,196円

2009年のほうが多い。
2008年は読みたい本だけ買ってたのに対し、2009年は買っても読まない本が多いんだな、きっと。

ちなみに、2009年読んだ書籍で特に印象に残ったのは…、んーーーーーと、

瀬尾まいこ『温室デイズ』角川文庫、2009年。
瀬尾まいこ『幸福な食卓』講談社文庫、2007年。
椎名軽穂『君に届け 1~9巻』集英社。

の3冊です。

~~~~~~~~~~~~

当時はまだ小説を読んでいる割合が高かったな。
ちなみに、参考文献の書き方に則ってはいるんだけど、当時は発行年の後に「(第○刷)」って書くことをしていなかったので、何も書いてません。調べるのも面倒だったのでそのままコピペしておきました(笑)

おわり
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。